スポンサーサイト
コーヒー
2011年03月28日
面倒臭がり屋な私ですが、コーヒーだけは ちょこっとこだわって淹れてます
豆を自分で挽いて、ドリップで淹れてます。
今までは、粉を買って コーヒーメーカーで淹れるのが当たり前だったけど
挽きたての豆で淹れたコーヒーの美味しさを知って、珍しくこだわってみました
ドリップの仕方も、日々練習中です。と言っても、週3回淹れる位ですが(笑)
今日は、美味しく淹れられて「成長したかも
」と満足の一杯を楽しみました

豆を自分で挽いて、ドリップで淹れてます。
今までは、粉を買って コーヒーメーカーで淹れるのが当たり前だったけど
挽きたての豆で淹れたコーヒーの美味しさを知って、珍しくこだわってみました

ドリップの仕方も、日々練習中です。と言っても、週3回淹れる位ですが(笑)
今日は、美味しく淹れられて「成長したかも



教室・講座探し
2011年03月28日
主婦になってから、「検定」に色々と挑戦しようと思いいくつか受験してきました
これまで 受験して合格できたのは、
カラーコーディネーター検定2級・色彩検定2級・アロマテラピー検定1級・メイクセラピー検定3級
です。
もともと勉強嫌いなので、よく頑張ったな~と思います(笑)
でも、そこまでなんです
検定合格して、それを次に活かそうという行動が私には全くなくて・・・
面倒臭がりなのと、積極的じゃないからかなぁ。
周囲を見渡すと、皆さん 資格取得して起業したり教室を持ったりする方も多くて 尊敬します
私は、そんな方々の教室に参加させて頂くことの方が好きなタイプです。
日田で、楽しめる教室があれば 是非参加したいなぁ~と思ってます

これまで 受験して合格できたのは、
カラーコーディネーター検定2級・色彩検定2級・アロマテラピー検定1級・メイクセラピー検定3級
です。
もともと勉強嫌いなので、よく頑張ったな~と思います(笑)
でも、そこまでなんです

検定合格して、それを次に活かそうという行動が私には全くなくて・・・
面倒臭がりなのと、積極的じゃないからかなぁ。
周囲を見渡すと、皆さん 資格取得して起業したり教室を持ったりする方も多くて 尊敬します

私は、そんな方々の教室に参加させて頂くことの方が好きなタイプです。
日田で、楽しめる教室があれば 是非参加したいなぁ~と思ってます

はじめまして★
2011年03月28日
今日からブログを始めます。
自己紹介を少し。
旦那の転勤で日田市に引越してきて1年になります。
猛暑と極寒の2010年で、ひきこもりがちな生活をしていました
今年は、もっと積極的に外に出て 日田生活を楽しもうと思っています。
旦那と2人でマイペースに生活してます。
自己紹介を少し。
旦那の転勤で日田市に引越してきて1年になります。
猛暑と極寒の2010年で、ひきこもりがちな生活をしていました

今年は、もっと積極的に外に出て 日田生活を楽しもうと思っています。
旦那と2人でマイペースに生活してます。