スポンサーサイト
しだれ桜!
2011年04月07日
桜の季節の日田市は、今春がお初!!!
早速、何箇所かお花見に行ってきた
旦那さんと行ったり、1人で行ったり。
一番インパクトがあったのは、「大原のしだれ桜」
法務局のすぐ近くにありました~

桜というと、綿あめ みたいな木ばかりかと思ってたけど こんな「しだれ桜」があるんだ
すっごくキレイで、うっとりしちゃいました
その後、近くにあったパン屋さん「ビガロ」にてパンを購入


コーヒーも1杯無料で頂けたので、もう1度桜を見ながら ブレイクタイム
パンとコーヒーでお花見っていうのも、和洋折衷でいいですね!
早速、何箇所かお花見に行ってきた

旦那さんと行ったり、1人で行ったり。
一番インパクトがあったのは、「大原のしだれ桜」

法務局のすぐ近くにありました~


桜というと、綿あめ みたいな木ばかりかと思ってたけど こんな「しだれ桜」があるんだ

すっごくキレイで、うっとりしちゃいました

その後、近くにあったパン屋さん「ビガロ」にてパンを購入



コーヒーも1杯無料で頂けたので、もう1度桜を見ながら ブレイクタイム

パンとコーヒーでお花見っていうのも、和洋折衷でいいですね!
Posted by ぽっけ at
23:12
│Comments(0)
体質改善~冷え対策~
2011年03月31日
「冷え性」に悩む女性って多い。
私もそう。
いつからか・・・・考えてみると、小学生の時点で既に 手足が冷たかった
昔っから 冷えた女 なんだな~
でも、そんなに気にしてなくて コレといって対策もしてなかった。
それが、20代後半になってから どうも体調不良を訴えることが増えてきた
色々と、病気にまつわる本とか読んでて感じたのは
【冷えは万病の元!って本当だ。】
ってこと
そろそろ、本格的に冷え対策をしないと。
病気になってからじゃ遅いもんね
体質改善しなくちゃ。
普段から、毎日 DVD見ながらストレッチやピラティスをしてる
ウォーキングも最近始めた
あと、食べ物でも対策を!!!ということで、
生姜の酢漬け
を、常にストックしておいて 毎日食べてる。

最近は、「新生姜」の季節みたいで 新鮮な生姜をスーパーで手に入れられるから嬉しい
毎日コツコツの冷え対策で、体質改善を目指すぞ
私もそう。
いつからか・・・・考えてみると、小学生の時点で既に 手足が冷たかった

昔っから 冷えた女 なんだな~

でも、そんなに気にしてなくて コレといって対策もしてなかった。
それが、20代後半になってから どうも体調不良を訴えることが増えてきた

色々と、病気にまつわる本とか読んでて感じたのは
【冷えは万病の元!って本当だ。】
ってこと

そろそろ、本格的に冷え対策をしないと。
病気になってからじゃ遅いもんね

体質改善しなくちゃ。
普段から、毎日 DVD見ながらストレッチやピラティスをしてる

ウォーキングも最近始めた

あと、食べ物でも対策を!!!ということで、
生姜の酢漬け
を、常にストックしておいて 毎日食べてる。

最近は、「新生姜」の季節みたいで 新鮮な生姜をスーパーで手に入れられるから嬉しい

毎日コツコツの冷え対策で、体質改善を目指すぞ

モーニングサンダー
2011年03月30日

このお菓子、知ってる人居ます

どうやら、あの人気お菓子「ブラックサンダー」の姉妹商品の
『モーニングサンダー』
というチョコ菓子

何ヶ月か前に、日田のスーパー「黒潮市場」で発見して買ってみた。
美味しいっ

見た目は、ブラックサンダーと似てるんだけど

中に入ってるナッツやチョコの甘さが違う


※かじったお菓子の写真掲載で、失礼致します。。。
ナッツは、ピーナッツ

チョコは、ブラックサンダーよりも甘くない

甘いのが苦手な私には、ブラックサンダーよりもモーニングサンダーがツボにはまった

これは、また食べたいと思って 再び「黒潮市場」へ

でも、もうそこにはモーニングサンダーの存在はなかった・・・・。
コンビニや他のスーパーを探すも見当たらず

モーニングサンダーよ、何処に

モーニングサンダーを普通に売ってる店を見つけたら、是非 情報下さい

出すって た・い・せ・つ!
2011年03月30日
毎日飲むお茶、我が家に最近登場し 一気に定番になったのがコチラ

「茶夢茶夢」という二十四種の野草茶
500gで1000円だったかな
お~ この安さなら、リピーターになっても チャラヘッチャラ
袋の中の茶葉(?)は・・・

野草って感じだね
いいねぇ~。
で、お茶の色は 麦茶みたいな色。
このお茶のいい所は、色が付く間は何度でも飲めること
1日1回茶葉入れるだけで、その日1日 十分楽しめる
すげー、すげーお買い得じゃん。
効果も、これまた すげーです
便秘が一気に治った。
毎朝、さわやかな気持ちになる位の WCタイムを迎えることができる
出すって、本当に大切!!!!
おかげさまで、「大人ニキビ」まで治っちゃた
旦那も、「爽快」「滝のようだ」「毎日大掃除」とか何とか言ってます。
旦那の発言はリアルなので、省略ー(笑)
気になる人・便秘っ子は試してみてね
「茶夢茶夢」は、熊本県で作られてるみたいだけど あちこちの売店(道の駅)に置かれてるみたい。
私は、
「湯布院の道の駅」 や「日田の元気の駅」 で購入したよ


「茶夢茶夢」という二十四種の野草茶

500gで1000円だったかな

お~ この安さなら、リピーターになっても チャラヘッチャラ

袋の中の茶葉(?)は・・・

野草って感じだね

いいねぇ~。
で、お茶の色は 麦茶みたいな色。
このお茶のいい所は、色が付く間は何度でも飲めること

1日1回茶葉入れるだけで、その日1日 十分楽しめる

効果も、これまた すげーです

便秘が一気に治った。
毎朝、さわやかな気持ちになる位の WCタイムを迎えることができる

出すって、本当に大切!!!!
おかげさまで、「大人ニキビ」まで治っちゃた

旦那も、「爽快」「滝のようだ」「毎日大掃除」とか何とか言ってます。
旦那の発言はリアルなので、省略ー(笑)
気になる人・便秘っ子は試してみてね

「茶夢茶夢」は、熊本県で作られてるみたいだけど あちこちの売店(道の駅)に置かれてるみたい。
私は、
「湯布院の道の駅」 や「日田の元気の駅」 で購入したよ

涙を流すほどの旨辛さ
2011年03月30日

先日、色々な願いを抱えて 天瀬町の愛宕地蔵尊に行ってきた


そこにあった売店で、「椎茸からし漬」というのを購入

中身は、こんな感じ


椎茸が からしに漬け込まれている。 ストレートなネーミングに負けない、ストレートな旨辛さにしびれる我ら夫婦

少しずつ食べないと、涙目になっちまうぜ

辛いのが苦手な人やお子様は、食べない方がいい 大人の旨さだぜ

酒のツマミにも、ご飯のお供にもオススメ


これは、久々の夫婦の大ヒットでした

コーヒーブレンド
2011年03月30日
コーヒーを毎朝、自分用に一杯 丁寧に淹れることにしてみた
一日の始めに、丁寧にコーヒーを淹れて 美味しく飲むことで何かイイ変化があるといいな~という期待も込めて。
・・・なんて、カッコつけた事
言ってるけど まぁ、
朝にコーヒーを飲むと排便を促すとラジオで聞いたのもあって(笑)
では、今日から始めよ~
私が愛飲しているコーヒー豆は、
福岡県大野城市にある「豆香洞」(とうかどう)さんで購入したもの

コチラのコーヒー豆は、豆がとっても綺麗で 味も美味しいので お気に入り
今日は、いくつか買ってたコーヒー豆を自分好みにブレンドしてみることに
自分好みといっても、まだまだ コーヒー知識が無いから ほとんど適当(笑)
私は、苦過ぎるのは苦手。 それだけの「好み」でブレンドした。

ブラジルとエチオピア
をブレンドしました
「苦くなりませんように」と願いを込めて。分量は、ブラジルがちょっと多め。あとは、適当
この豆を、コーヒーミルで挽くと・・・

コーヒー粉になりました。当たり前
で、我が家に唯一ある コーヒーカップを引っ張り出して そこに丁寧に淹れたであろうコーヒーを注ぎ

ごちそ~さま
超美味しかったよ。こんな美味しいコーヒーは、生まれて初めて飲んだよ
と、自分に御礼を言い 今日一日がスタートしました。
まずは・・・
有難いことに、トイレに直行したのであります

一日の始めに、丁寧にコーヒーを淹れて 美味しく飲むことで何かイイ変化があるといいな~という期待も込めて。
・・・なんて、カッコつけた事

朝にコーヒーを飲むと排便を促すとラジオで聞いたのもあって(笑)
では、今日から始めよ~

私が愛飲しているコーヒー豆は、
福岡県大野城市にある「豆香洞」(とうかどう)さんで購入したもの


コチラのコーヒー豆は、豆がとっても綺麗で 味も美味しいので お気に入り

今日は、いくつか買ってたコーヒー豆を自分好みにブレンドしてみることに

自分好みといっても、まだまだ コーヒー知識が無いから ほとんど適当(笑)
私は、苦過ぎるのは苦手。 それだけの「好み」でブレンドした。

ブラジルとエチオピア
をブレンドしました

「苦くなりませんように」と願いを込めて。分量は、ブラジルがちょっと多め。あとは、適当

この豆を、コーヒーミルで挽くと・・・

コーヒー粉になりました。当たり前

で、我が家に唯一ある コーヒーカップを引っ張り出して そこに丁寧に淹れたであろうコーヒーを注ぎ

ごちそ~さま


と、自分に御礼を言い 今日一日がスタートしました。
まずは・・・
有難いことに、トイレに直行したのであります

女のおやつ。
2011年03月30日
女性は皆 甘いものが好きという訳ではないです。
私は、甘いものが苦手
生クリームを食べると、胃もたれ起こして吐きそうになる位(笑)
チョコもひとかけらで満足。
好きなおやつは 煎餅とか
最近は、健康も考えたおやつ を食べるようにしてる。
女性は、「骨粗しょう症」になりやすいのに カルシウム不足な人が多い。
確かに、私も普段 あんまり牛乳を飲んだりしてない
そこで、カルシウムたっぷり おやつということで・・・・

にぼし
を、食べるようにしてる。
食べ始めると やみつきになる味
今日も元気に ぼりぼり にぼしを食らう女です
私は、甘いものが苦手

生クリームを食べると、胃もたれ起こして吐きそうになる位(笑)
チョコもひとかけらで満足。
好きなおやつは 煎餅とか

最近は、健康も考えたおやつ を食べるようにしてる。
女性は、「骨粗しょう症」になりやすいのに カルシウム不足な人が多い。
確かに、私も普段 あんまり牛乳を飲んだりしてない

そこで、カルシウムたっぷり おやつということで・・・・

にぼし
を、食べるようにしてる。
食べ始めると やみつきになる味

今日も元気に ぼりぼり にぼしを食らう女です

日田の気候
2011年03月29日
去年、日田に引越してきて 猛暑と極寒には本当に参った・・・
こんなに日田って、過酷な環境なの?!と思っていたら、どうも去年が特別だったらしい

地元の方に聞いてみても、
「去年はひどかった~。毎年こんなわけじゃないよ」
と励まされた
今年は、猛暑・極寒になりませんように。
新年から、そう願った。
夏がくるのは怖いけど、まずは春を楽しまないとな~

こんなに日田って、過酷な環境なの?!と思っていたら、どうも去年が特別だったらしい


地元の方に聞いてみても、
「去年はひどかった~。毎年こんなわけじゃないよ」
と励まされた

今年は、猛暑・極寒になりませんように。
新年から、そう願った。
夏がくるのは怖いけど、まずは春を楽しまないとな~

桜みっけ
2011年03月29日
桜の開花宣言が先週出されたということで、近所を歩いて探してみた。
お!見つけた

雨が降る直前で、天気が悪かったから写りが悪いけど・・・。
雨で散らないといいんだけどなぁ~
菜の花も咲いてるし、あちこちで様々な花が咲いていて見てるだけで嬉しい気持ちになる。
今年は、フラワーアレンジ教室でもやってみようかな
お!見つけた


雨が降る直前で、天気が悪かったから写りが悪いけど・・・。
雨で散らないといいんだけどなぁ~

菜の花も咲いてるし、あちこちで様々な花が咲いていて見てるだけで嬉しい気持ちになる。
今年は、フラワーアレンジ教室でもやってみようかな

コーヒー
2011年03月28日
面倒臭がり屋な私ですが、コーヒーだけは ちょこっとこだわって淹れてます
豆を自分で挽いて、ドリップで淹れてます。
今までは、粉を買って コーヒーメーカーで淹れるのが当たり前だったけど
挽きたての豆で淹れたコーヒーの美味しさを知って、珍しくこだわってみました
ドリップの仕方も、日々練習中です。と言っても、週3回淹れる位ですが(笑)
今日は、美味しく淹れられて「成長したかも
」と満足の一杯を楽しみました

豆を自分で挽いて、ドリップで淹れてます。
今までは、粉を買って コーヒーメーカーで淹れるのが当たり前だったけど
挽きたての豆で淹れたコーヒーの美味しさを知って、珍しくこだわってみました

ドリップの仕方も、日々練習中です。と言っても、週3回淹れる位ですが(笑)
今日は、美味しく淹れられて「成長したかも



教室・講座探し
2011年03月28日
主婦になってから、「検定」に色々と挑戦しようと思いいくつか受験してきました
これまで 受験して合格できたのは、
カラーコーディネーター検定2級・色彩検定2級・アロマテラピー検定1級・メイクセラピー検定3級
です。
もともと勉強嫌いなので、よく頑張ったな~と思います(笑)
でも、そこまでなんです
検定合格して、それを次に活かそうという行動が私には全くなくて・・・
面倒臭がりなのと、積極的じゃないからかなぁ。
周囲を見渡すと、皆さん 資格取得して起業したり教室を持ったりする方も多くて 尊敬します
私は、そんな方々の教室に参加させて頂くことの方が好きなタイプです。
日田で、楽しめる教室があれば 是非参加したいなぁ~と思ってます

これまで 受験して合格できたのは、
カラーコーディネーター検定2級・色彩検定2級・アロマテラピー検定1級・メイクセラピー検定3級
です。
もともと勉強嫌いなので、よく頑張ったな~と思います(笑)
でも、そこまでなんです

検定合格して、それを次に活かそうという行動が私には全くなくて・・・
面倒臭がりなのと、積極的じゃないからかなぁ。
周囲を見渡すと、皆さん 資格取得して起業したり教室を持ったりする方も多くて 尊敬します

私は、そんな方々の教室に参加させて頂くことの方が好きなタイプです。
日田で、楽しめる教室があれば 是非参加したいなぁ~と思ってます
